14年05月27日
その7
出発から18分
あっという間に博多駅
福岡県福岡市は九州最大の都市で人口150万を誇る
島根"県"の2倍だぬ
ここ博多区は市の中核として古くから栄えてきた
県庁が置かれてる区でもある
地下鉄に乗る
空港線ってやつ
で、運賃200円、乗車時間4分で
天神駅に到着
博多区天神は九州最大の繁華街
博多区博多との間にはあの中洲があり、南新地という九州随一の風俗街もある
すすきのと双璧を為す、夜遊びのメッカだね
歌舞伎町は別格として
地上に出る
ハラヘッタ
そういえば朝の牛丼から何も食べてないぞ
屋台の時間ではないしなー
とんこつラーメン苦手だし
1人で水炊きやモツ鍋食うほどハートは強くないし
こんな時間にやってるはずもないし
こういうときは大規模商業施設の地下で
観光客向けの卑怯な店でぼったくられるのに限るな
ソラリアってとこ
一膳・居酒屋 夢屋
最初に目についた店に入る
1000円ポッキリ
一番絞りの小ジョッキを2杯と好みのドリンクを1杯
これにつまみが3皿選べて税込1000円
これは安い
つまみはこんなチョイス
冷奴
鶏皮ポン酢
お刺身ちょっと盛り
と、ここでトラブル発生
女性店員(推定50代)にビールのおかわりしたが、そのあと別の席で接客しててなかなか持ってこない
改めてビールのおかわりを告げたところ、3杯目ですね、と返された
違います、2杯目ですと毅然と返したが、一瞬店内がおかしな空気に
ま、気にしないけど
3杯目のチョイスは角ハイ
中身少ないから一気に飲んじまったよ
で、レモンハイ(300円)を追加
ついでに串揚げ5本盛り(580円)も
中身の説明が一切ないから勘だけど、ししとう、カニコロ、豚肉、白身魚、青身魚かと
300円でも高いという印象
あのグループは盛り上がってたなあ
仕事着のままベロンベロンだった
ハンバーグか
入ってしまえ
オリジナルハンバーグ(200g)セットを注文
なんとかフェアー中で、通常1400円が今なら1000円なんだって
これはセットのカップスープ
ハンバーグ
実にまずかった
ごはんもひどかったよ
まあ、覚悟して入ったんだからね
腹が膨れれば全然おk
いやほんと、腹膨れすぎ
このままじゃヤバイから腹ごなしに街をぶらぶらしよう
て、膝が痛いからほどほどにして
そろそろ天神バスセンターに向かうか
前へ
次へ
表紙
05月の表紙
2014年の表紙
トップページ