14年08月25日
草木も眠る丑三つ時
てか、午前5時でこの明るさ
しかし都会ってのすげえなあ
地方じゃ朝5時なんて誰も起きてないもん
それはたぶん、横浜でも大阪でも福岡でもいっしょ
でも東京の午前5時はごくふつうに機能してる
それが東京とそれ以外の街との決定的な違い
首都ってのはそういうものなんだね
ニューヨークの地下鉄も24時間営業だしね
そんなわけで築地の場内にやってきた
でも、ずっと体調が悪いせいであまり食欲がない
だから今回は軽めのメニューで済まそうと思う
やじ満
築地界隈のラーメン屋ではナンバーワンの人気かな
とりあえずビール
400円はどうなの
コンビニでも200円ちょっとだろ
チャーシューワンタン麺(1000円)
ブレてるのはわりときれいな店員さんがおれをじっと見つめてるから
ワンタンは肉がたっぷりで皮がちょっと粉っぽい
チャーシューは薄味で硬めだから好き嫌いの分かれるところ
これで1000円だから、ネットの評価はアテにならない
おねーちゃんがかわいいからどうでもいいけど
最近ますます外国人が増えたなー
白人さんがそんなに楽しそうじゃないのが気になるところで
逆に、中国韓国台湾香港は我が世の春を満喫するがごとく
ある意味、彼らの双肩に我が国の未来がかかってる
築地に来るといつもそんなことを考えてしまうなー
市場移転のカウントダウンは始まってる
先のやじ満は移転後も店舗を維持するそうで
場内に店構える食い物屋の多くが築地に留まるそうだ
経営は悪化の一途だろう
頑張れとしか言えないが、それでも
築地は死んだのだと思う
上野が北の玄関口としての使命を終えたように
築地も、東京の台所としての使命を、終えた
またたきおかか
朝っぱらからお前らクズw
チューハイ(310円)
煮込み(160円)
キス天(210円)
ほんとお前らクズすぎw
梅ハイ(310円)
まぐろ(210円)
でもおれがいちばんのクズだけどねー
さて帰ろう
はあはあ
ひいひい
ふうふう
へえへえ
疲れるのう
歳のせいかのう
それとも酒のせいかのう
ひとつ言えることは・・・
これがおれだ!
今後もずっとこの調子でいくぜ
フフン
早く乗れよクソガキ!
ったく、最近の若いもんは
セッティング完了
やっぱり〆はマックよね
ガビーン
もちろん苦情は出したよ
でも、店舗に直接言えだの、事実なら証拠を提出しろだの
まるでこちらが悪いかのようなふるまいでね
おれの中でマックは終わった
もう二度と食わない
お前らにも協力して欲しいくらいだ
はい、夏休み終了〜