13年11月11日
その1
でも行くよっ
男の子だからねっ
いつもモーラステープとヤクバンテープを持ち歩いてるんだけど
今回はモーラスが数枚しかなく、ヤクバンも3日ともたないだろう
空港で買い物できればいいんだけど
2タミの薬局は7時30分開店なんだよね
でも、目的地に着いちまえばどうにでもなるし
せっかくの旅だ、楽観的に行くしかない!
ガビーン
始発ってこんなに混むのか〜
この足じゃ不安〜
地獄でおま
ラッシュの高崎線並みだった〜
※参考動画(外部リンク)
で、ビッコを引きながらエントランスへ
はい2タミ
今回はソラシドエアを利用するので
チェックイン手続きが必要なのさ
ディスプレイは嫌いだなあ
昔のカタカタに戻しておくれ
勝負でござる
テロリストと勘違いされたのかバッグの底まで調べられる
でも胸の光子力ミサイルは無事だぜ!
こんなときは動く歩道のありがたさが身に沁みるわ〜
おーラウンジの目の前じゃん
悪いことばかり続かないね
ちなみにこのエレベータは2Fから4Fまでを繋ぐもので
3Fには未だにタバコなんか吸っちゃってるバカが
4Fには小銭を掴んで勘違いしちゃってるバカがそれぞれ集まってくる
それにしてもよくこんな場所にラウンジを作ったよなあ
おかげでいつも空いててありがたいけど
よっこい庄一
モグモグパクパクまずー
でもこの時間はまだ食い物屋が閉まってるから
ようやく明けてきたか
それじゃあさっさと下に降りてと
時間が来るのを待ちませう
結構いるもんだなあ
貧乏会社、過疎路線、早朝便と、不採算の三冠王なのに
おっと、口が過ぎたか
うんとこどっこい正司歌江
今回は8列目の右窓側
当日指定なのに良席が取れたー
機体はボーイング737-400
1988年にロールアウトされ2000年まで製造が続いたモデル
日本ではトランスオーシャンとスカイネットアジア(現ソラシド)で活躍
ソラシドが機内で供する飲料は次のとおり
ホットコーヒー、アゴユズスープ、冷たいお茶、アップルジュース
このへんは水1杯出さないLCCとは明らかに違うところだよね
さすがに大手2社とは比較できないけど
で、2時間ちょいのフライト
あっという間に長崎空港に到着
おれ、九州初上陸
今まで来たことなかったのよね
これで山陰を除く全ての地域を旅したことになる
やべえ、急に勢いよく歩き始めたら足の痛み激しくなってきた
くー
ズキズキと金玉にまで響く
こりゃちょっと休まないといけないなあ
そんなに時間はないんだけど
歩いて数分でこれだからなー
先が思いやられるわ
救いなのは今回のぶらりは移動が多いこと
レポ的には決していいことじゃないんだけど
楽しく旅をしてナンボなのでね
ビジネスラウンジ アザレア
かなり粗末なラウンジだなー
那覇の華と同じかちょい下のレベル
こういう指図もうざいなー
これで有料だったら絶対に使わないぞ
ちなみにカードのない人は2時間1050円だって
ずいぶんぼりやがる
便所はウンコ部屋が男女1つずつ
座席が40以上あって便器が2コってどういう了見だよ
40人が全員ウンコしたくなったらどうするんだ
洗浄便座がフルスペックってところは評価できるけど
次へ
表紙
11月の表紙
2013年@の表紙
2013年Aの表紙
トップページ