13年09月03日 その1
よく眠れたー
自宅だと心配ごとが頭を過ぎってなかなか熟睡できないけど 旅先だとぐっすり眠れるんだよな、おれ 隣りに人がいるとダメだけど
おー晴れるのか 珍しい やっぱいつもほど飲んでないからかな(笑)
那覇も大丈夫そうだね これならフェリー休航の心配はないな
言い忘れたけどベッド幅は100cmとかなり狭い 位置的にもエアコンの風が直撃する場所なので喉をやられる可能性がある
ドアロックといい、サニタリーのスリッパといい いろいろなところが少しずつ惜しいんだよな
1997年開業のホテルにしては前近代的というか もう少しユーザー目線で経営して欲しいよね
少しずつではなく、明らかにおかしい点もある 階段 インテンリジェンスな諸君なら気付いた人もいるかも知れないけど
これほど階段だらけの構造なのに階段に滑り止めが付いてないの ひとつも 危険なので早急に改善してね 手すりがあっても滑り止めがないと本当に危ないから
ごっはん!ごっはん!
7時01分にもう食べてる人がいる
てか食べ終わってる人もいるから、そのへん融通が利くのかな 公共工事の関係者がそんなに忙しいとは思えないケド
朝食セット
鮭の切り身、赤ウインナー、キャベツ 日本の食卓って感じだねー
スクランブルドエッグ 無味でおま
ゴーヤと玉ねぎの和え物 意外にも中華ドレッシングが合ってる
きゅうりの漬け物 たぶん東海漬物
白米 おいしくないなー ここさえ改善してくれたら滑り止めなんてどうでもいいや
みそ汁 わーい、吉野家と同じ味だー
さてと、今日の作戦を練らないとな
本日のミッションは2つ フェリーの出航が14時だからあまり時間がないんだよね ま、見るとこもそんなにないしね
ひとつは乗船券の購入 当然だわな 窓口は9時ごろから開いてるそうだから、まずそこへ
もうひとつは秋葉神社の探索 どうしても大東諸島に来たかった本当の理由がそこにある
沖縄本島の人々が"うふあがり島"と呼称したのはこの北大東島 これまでいろいろ話したように、北大東島こそニライカナイたる資格がある 沖縄の古い文献に、このような一説がある はるか遠い昔、大海原の彼方、ニライカナイのうふあがりじまから、 一人の神が南の島のある浜辺に降り立った。 グスクを構え、子どもをつくり、稲を植え、そして人々の世を造った "一人の神"とは阿摩美姑(アマミキヨ) 沖縄の創世神はこの北大東島にその第一歩を記したんだ
と、ここで賢明な諸君はこう思ったろう 北大東島が"うふあがり島"である根拠はあるのかと 南大東島である可能性を否定する明確な理由はあるのかと もちろんあるよっ @北大東島のほうが僅かに東に位置している(ニライカナイは東の果てである必要がある) A北大東島のほうが3年ほど入植が遅れた(それだけ人を寄せ付けなかったということ) B北大東島には沖縄各地の祝女(ノロ)等の神人(カミンチュ)が巡礼していた形跡がある 以下、北大東島の公式ページから引用 大東諸島の中で北大東島にのみ、 神が降臨したと言われる岩山がある。 入植後、自由に行来ができるようになってから、沖縄各地にいる、 ノロと呼ばれる巫女達が、この島へ出向き祈りを捧げた。 それは今も尚、変わることなく、多くの巫女達が島を訪れ、 島の東方にある天狗岩を、神が降臨した聖地として崇めている。 ね そしてその"天狗岩"を見てやろうというのが、このぶらりの最大の目的なのさ これらの伝承はずっと前から知っていて、だけどここへ来れるとは思ってなくて だから泊ふ頭で船を見たとき、このタイミングしかない!と思って腹を括ったのさ 涙でスマイルホテルを後にして
準備完了
ジーンズのケツが心配だけど那覇までもってくれればいいや
しまむらくらいあるだろう 那覇にだって
バイク3台もあるのかー でも高いし
南は1日2100円なのに北は1日4500円ってのは一体どういう了見だろうね おとっつあん
で、チャリンコを借りる 1時間当たり200円で、4時間以降は1000円ポッキリ
フロントのおあばちゃんがタイヤをパフパフして ちゃんと空気が入ってたのがこれ1台だった(笑)
出発進行
この時点で気温31.3℃、湿度71%、風速4.7m
こりゃキツイわ〜
郵便局 ATMもあるでよ
アップダウンは想像以上 南大東島より遥かに起伏があるぞオイ
自販機や〜 神の恵みや〜
ここが民宿二六荘&浅沼食堂か こっちでもよかったけど、疲れてたから1人でのんびり過ごしたくて ほら、民宿とかゲストハウスって面倒なことが多いから
で、西港 やっぱ昨日の港は北港だったんだ 事情は分からんけども
この西港の周辺にはマニア唾涎の廃墟群が
このあたりには大正から昭和にかけて燐鉱石採掘事業が盛んだったようで
乾燥工場跡やら貯蔵庫やらが当時のまま放置されてる
中は凄いらしいけど、おれ、廃墟に興味ないんだよなー
そんなわけでスルー
さっさと用を済ませる
おれは過去の遺物になど興味がない!
これは本当に見直そうぜ チケットが乗船当日西港でしか買えないなんて
船長にチケット販売の権限くらい与えたら?
100歩譲って泊ふ頭のとまりんでは前売りOKにしようよ
次へ
表紙 8月の表紙 2013年@の表紙 2013年Aの表紙 トップページ